いろんな人材を貴社の即戦力に!

代表者ご挨拶

~特定技能制度を利用して活性化を~
「人材不足でどうしよう…。」
「外国人労働者を採用してみたいけど…。」
 この度は“アップ株式会社”のサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
20年以上も前から続いている慢性的人手不足ですが、2019年4月に「特定技能制度」が創設されました。この特定技能制度は「国内の人材を確保することが困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れることを目的とする。」制度です。
私共アップ株式会社では、昨今の日本における少子高齢化を主な原因とした企業様の労働力不足を
少しでも解消せていただきたく、この制度の下で“より質の高い外国人雇用総合サービス”の提供に努めてまいります。
弊社サイトをご覧いただいた本日のご縁から、企業様をお手伝いさせていただき、更には“アップに任せてよかった!”とお喜びいただけることが、私共の大きな励みになります。

          アップ株式会社
          代表取締役  加藤 美恵子

「特定技能」人材紹介・支援事業

在留資格「特定技能」とは

特定技能とは、2019年4月より導入されを新しい在留資格です。生産性向上や日本国内においで人手不足が深刻化する14の業種(特定産業分野)に限定し、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人の受入が認められました。  
                                           外国人技能実習機構    国土交通省      詳細

「外国人技能実習」支援事業

外国人技能実習制度とは

 開発途上国には、経済発展・産業復興の担い手となる人材の育成を行うために、先進国の進んだ技能・技術・知識を習得させようとするニーズがあります。
日本国では、このニーズに応えるため、諸外国の青少年労働者を一定期間産業界に受け入れて、産業上の技能等を習得してもらう「外国人技能実習制度」という仕組みがあります。 

                                          JITCO国際人材協力機構  出入国在留管理庁   詳細

そのほかの事業

お急ぎの方はお電話で